今日のドバイ
32
AED/JPY 40.47

 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 

エミレーツ航空、10月から機内でのモバイルバッテリー使用を全面禁止に

ドバイニュース:交通
投稿日:

中東の大手航空会社エミレーツ航空は、2025年10月1日より全てのフライトでモバイルバッテリー(パワーバンク)の機内使用を禁止します。

乗客は引き続き100Wh未満のモバイルバッテリーであれば1人1台まで機内に持ち込むことは可能ですが、飛行中にそれを使用してスマートフォンなどの電子機器を充電したり、機内の電源コンセントでモバイルバッテリー自体を充電したりすることはできません

この新規則は、安全上の予防措置として導入されるもので、違反すると乗務員から注意・指導を受ける可能性があります。

エミレーツ航空の新しい機内持ち込み条件

  • 100Wh未満のモバイルバッテリーなら1人1台のみ持ち込み可能
  • 機内ではモバイルバッテリーを使用して携帯電話など個人電子機器を充電してはならない
  • 機内の座席電源を利用してモバイルバッテリー本体を充電することも禁止
  • 機内に持ち込むモバイルバッテリーには、容量(Wh)表示が明記されている必要がある。
  • 機内ではモバイルバッテリーを頭上の収納棚には入れず, 座席ポケット前方座席下の荷物スペースに収納する。
  • モバイルバッテリーを受託手荷物(預け荷物)として預けることは禁止(従来からの規則の再確認)

機内でのモバイルバッテリー保管位置

モバイルバッテリーは頭上の手荷物棚ではなく、座席前ポケットや前の座席下のバッグ内など乗客の手元に近い場所に保管することが義務付けられています。これは万一バッテリーから発煙・発火する事態が起きても、客室乗務員がすぐに発見・対応できるようにするための措置です。エミレーツ航空は、このように機内でモバイルバッテリーを使用させず適切に管理することで、バッテリー関連事故のリスクを大幅に低減できると強調しています。

安全性への懸念と新規則導入の背景

エミレーツ航空が今回の措置に踏み切った背景には、リチウム電池を使用するモバイルバッテリーの発火・爆発リスクへの懸念があります。航空会社によると、近年モバイルバッテリーを携行・使用する乗客が著しく増加しており、それに伴って機内でのリチウム電池関連のインシデント(発煙・発火事故)が増加傾向にあることが確認されています。そこで同社は安全性に関する包括的なレビュー(安全性見直し)を行い、リスク軽減のためにモバイルバッテリー使用禁止という踏み込んだ予防策を実施する決定を下しました。

他航空会社での動きと業界の潮流

モバイルバッテリーの機内使用禁止措置は、エミレーツ航空だけの独自対応ではありません。近年、他の主要航空会社でも同様の規制強化が進んでいます。例えばシンガポール航空キャセイパシフィック航空大韓航空チャイナエアライン(中華航空)などは2025年に入って相次いで機内でのモバイルバッテリー使用禁止を打ち出しており、飛行中の充電行為を認めない方針を発表しました。米国でも連邦航空局(FAA)が2015~2024年の間に機内でのリチウム電池火災が 388%増加したと報告するなど、世界的にリチウム電池の安全対策強化が航空業界全体の課題となっています。こうした流れの中で、エミレーツ航空の新規則も機内の潜在的な火災リスクを未然に防ぐための措置と言えるでしょう。


エミレーツ航空は「今後も安全性維持と向上に継続的に取り組んでいく」と表明しており、乗客に対しても新たなルールの順守と協力を呼びかけています。

旅行者は渡航前にこの変更を認識し、フライト中はモバイルバッテリーを使用しないよう注意しましょう。

Source:エミレーツ航空プレスリリース

その他のドバイの記事

ドバイ、エミレーツモール近くの住宅ビル火災にドローン投入鎮圧

ドバイのアル・バルシャ地区で、9月23日午後、14階建ての住宅ビルで火災が発生。この火災は、午後2時…
2025-09-25
ライフ

夏が終わりドバイの屋外アトラクションがまもなく再開

今年2025年も、夏の間閉鎖されていた人気アトラクションが次々と再開予定。家族連れからアドベンチャー…
2025-09-17
ライフ

世界一高いホテル「シエル・ドバイ・マリーナ」が2025年11月にオープン

ドバイは、常に世界記録を更新する街として知られていますが、今年の11月、再び注目を集めそうです。世界…
2025-09-15
ライフ

UAE、イスラエル防衛企業のドバイ展示会への参加を禁止に

アラブ首長国連邦(UAE)は、イスラエルの国防省と防衛関連企業に、ドバイ航空宇宙展示会(Dubai …
2025-09-12
ライフ

UAEなど地域諸国、カタールへのイスラエル「卑劣な」攻撃を非難

UAEはカタールを支持し攻撃を非難 イスラエルが9月9日、カタールの首都ドーハでパレスチナ武装組織ハ…
2025-09-10
政府

ドバイでケーキの屋内フェスティバルが一日限定で開催

ドバイ初となるケーキ・フェスティバル「Dubai Cake Picnic(ドバイ・ケーキ・ピクニック…
2025-09-10
ライフ

ドバイの緊急電話番号・便利な電話番号【観光・住民 保存用】

ドバイに訪れた観光客も、駐在する住民も知っておけば便利な電話番号の一覧です。 ドバイの緊急電話番号 …
2025-09-09
ライフ

紅海の海底ケーブル切断でUAEなど中東・アジアの一部インターネットに影響

2025年9月6日頃、紅海の海底で重要なインターネットケーブルが切断され、中東やアジアのいくつかの国…
2025-09-08
ライフ

ベースボールユナイテッド「ミッドイースト・ファルコンズ」ロースター発表!日本人選手が多数参加

2025年11月より開幕するドバイのプロ野球リーグ「ベースボールユナイテッド」において、所属チームの…
2025-09-05
スポーツ

ナキール・モールが改名、パーム・ジュメイラ・モールでリニューアル

ドバイの象徴的なショッピングスポット、ナキール・モールが2025年9月3日より「パーム・ジュメイラ・…
2025-09-05
ライフ

人気ゲームRoblox、UAE含む中東地域でのゲームチャット機能を子供保護のため一時停止

人気のオンラインゲームプラットフォーム「Roblox」が、中東地域でのインゲームチャット機能を一時停…
2025-09-05
ライフ

UAE、イスラエルにヨルダン川西岸併合を「レッドライン」と警告

2025年9月3日、UAE(アラブ首長国連邦)の高官が、イスラエルによるヨルダン川西岸の併合を「レッ…
2025-09-04
政府

ドバイの夏にショッピングモールでマラソンをする「Dubai Mallathon」の毎年開催が決定

ドバイ皇太子、UAE副首相兼国防大臣、ドバイ執行評議会議長のシェイク・ハムダン氏は毎年夏の6月15日…
2025-09-03
スポーツ

ドバイ、Google Geminiと提携し100万ドルのAI短編映画賞を発表

ドバイが、人工知能(AI)を活用した短編映画を対象に、賞金総額100万ドル(約1億4500万円)のグ…
2025-09-02
ライフ

大阪・関西万博 UAEパビリオンに9月限定ドリンクが登場

アラブ首長国連邦パビリオン(UAEパビリオン)のレストランでは、2025年9月1日(月)から、期間限…
2025-09-02
ライフ

2025年9月のドバイ情報

2025年9月 UAEのガソリン価格 先月と比較するとガソリン価格はわずかに上昇し、ディーゼル価格は…
2025-09-01
ライフ

ドバイ、人口400万人突破でロサンゼルス市、横浜市を抜く

ドバイの人口が2025年8月時点で正式に400万人を超えました。この数字は、単なる統計以上の意味を持…
2025-08-28
ライフ

エミレーツ航空プレミアムエコノミー徹底解説:ドバイ⇔日本路線の魅力

世界的なラグジュアリー航空会社として知られるエミレーツ航空。そのプレミアムエコノミークラスは、エコノ…
2025-08-27
ライフ

石油資源豊富なUAEが原子力発電を運用する理由

アラブ首長国連邦(UAE)は世界有数の石油産出国でありながら、2020年代に入って原子力発電所を建設…
2025-08-25
コラム

アラブ首長国連邦(UAE)パビリオン、万博2025大阪で300万人の来場者を達成

2025年4月中旬に開幕した万博2025大阪・関西で、アラブ首長国連邦(UAE)パビリオンが8月21…
2025-08-25
ライフ
ドバイのニュース記事一覧