今日のドバイ
36.3
AED/JPY 40.13

 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 

ウクライナとロシア、UAEの仲介により交換した捕虜総数4,349人に

ドバイニュース:ライフ
投稿日:

2025年8月14日、アラブ首長国連邦(UAE)の仲介により、ロシアとウクライナがそれぞれ84人の捕虜を交換したと、UAE外務省が発表しました。これにより、UAEが仲介した捕虜交換の総数は16回、合計4,349人に達しました。※2025年8月15日時点

ゼレンスキー大統領のコメント

ゼレンスキー大統領は、自身のXアカウントでこの捕虜交換について次のように述べました。「我々はウクライナ人を祖国に連れ戻している。今回の交換では、軍人と民間人を含む84人が解放された。ほぼ全員が医療ケアや長期のリハビリを必要としている」と語り、解放された人々の中には2014年からロシアに拘束されていた人々や、マリウポリの防衛戦に参加した「マリウポリの守護者」たちが含まれていると明かしました。さらに、ゼレンスキー大統領はUAEの仲介に感謝し、「我々の前線での勇敢な戦士たちが毎週『交換基金』を増やしている。彼らの勇敢さと効果的な戦いが、こうした解放を可能にしている。今後もさらなる交換が行われるだろう」と続け、捕虜交換の継続に意欲を示しました。

UAEの役割と外交努力

UAE外務省は、今回の捕虜交換の成功について、ウクライナとロシアの協力に感謝の意を表明しました。国営通信社WAMによると、「今回の成功により、UAEの仲介による捕虜交換は16回を数え、ロシア連邦およびウクライナとの強固で優れた関係が改めて確認された」とのことです。UAEは、ウクライナ紛争の平和的解決を目指す取り組みを継続し、戦争による人道的影響を軽減するための努力を続ける方針を強調しています。

先週、UAEのシェイク・モハメド大統領がモスクワを公式訪問し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談しました。この会談で、モハメド大統領は捕虜交換の仲介に対するプーチン大統領の協力に感謝し、プーチン大統領もまたUAEの努力を高く評価しました。

今後の展望

ロシアとウクライナは、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、和平交渉が進まない中でも、UAEやサウジアラビアなどの仲介を通じて定期的に捕虜交換を行ってきました。今回の交換は、2024年以降で16回目となり、UAEの信頼性の高い仲介役としての地位をさらに強固なものにしています。

一方で、2025年8月15日、米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領がアラスカ州アンカレッジのエルメンドルフ・リチャードソン統合基地で会談を行いました。この会談は、2022年のウクライナ侵攻以降、プーチン大統領が西側諸国の領土を訪れる初の機会であり、ウクライナ紛争の停戦に向けた協議が主な焦点でした。

会談は約2時間半にわたり行われ、両首脳は共同記者会見に臨みました。しかし、トランプ大統領は「停戦に向けた具体的な合意には至らなかったが、一定の進展はあった」と述べ、具体的な成果は明示されませんでした。プーチン大統領は「ウクライナでの戦争は悲劇であり、終結に誠実な関心がある」と発言しましたが、領土問題など核心的な議題での進展は見られませんでした。

UAEの仲介による捕虜交換は、紛争下での人道的進展として評価されていますが、米ロ首脳会談では停戦に向けた具体的な進展が見られませんでした。ゼレンスキー大統領は、欧州各国との結束を強化し、ウクライナ抜きの交渉を警戒しています。キーウでは市民が「領土の交換ではなく、捕虜の交換を」と訴える集会も開かれ、国民の声が和平交渉に影響を与える可能性があります。

ウクライナ紛争は、市民を含む犠牲者が増え続ける中、和平への道筋は依然不透明です。UAEの仲介による人道的努力と、米ロ間の対話が今後どのように進展するかが注目されます。

Source:The National / UAE外務省発表 / ウクライナ大統領X投稿

その他のドバイの記事

ドバイの山岳地方、ハッタ(Hatta)への行き方と観光ガイド

ドバイの喧騒を離れて、雄大なハッタ山岳地方(Hatta)へ出かけてみませんか?本ガイドでは、ドバイ市…
2025-08-21
ライフ

ドバイから希少なピンクダイヤモンド(約36億円)を盗んだ窃盗団をドバイ警察が阻止

2025年8月18日、ドバイ警察は2500万ドル(約36億円)相当の希少なピンクダイヤモンドの盗難と…
2025-08-19
ライフ

ドバイがAI生成の仮想家族を紹介、デジタルサービス普及のデジタル・アンバサダーに

Digital Dubai(デジタル・ドバイ)がUAE(アラブ首長国連邦)初となるエミレーツの仮想家…
2025-08-19
ライフ

ドバイで行われた仰天チャレンジ一覧【ギネス級あり】

ドバイではこれまでに、多くのギネス級の記録挑戦や度肝を抜くスタント、話題のチャレンジ動画やパフォーマ…
2025-08-18
ライフ

2025年中期 世界の安全都市ランキング、上位はアブダビ、ドバイなどUAEの都市が維持

Numbeoが発表した2025年中間報告によると、世界の都市別安全性指数ランキングで、アブダビ、アジ…
2025-08-12
ライフ

エティハド鉄道、2026年から旅客サービス開始予定:ドバイ、アブダビ、フジャイラ駅情報

アラブ首長国連邦(UAE)の国営鉄道プロジェクト「エティハド鉄道」は、2026年に旅客列車サービスを…
2025-08-11
交通

UAEとロシア、貿易倍増へ – 経済関係強化と米国とのバランス外交

アラブ首長国連邦(UAE)のモハメド・ビン・ザイード大統領(通称MBZ)は8月7日、モスクワを訪問し…
2025-08-08
政府

UAEで急増する「インフルエンザではない」ウイルス性発熱:原因と対策

2025年夏、アラブ首長国連邦(UAE)で、インフルエンザや新型コロナウイルス(COVID-19)と…
2025-08-06
ライフ

UAEで楽しむペルセウス座流星群:観察ガイド

毎年夏の夜空を彩る「ペルセウス座流星群」が、2025年8月にUAEの空で再び輝きます。この天体ショー…
2025-08-05
ライフ

2025年8月のドバイ情報

2025年8月 UAEのガソリン価格 ガソリン価格は先月と比較するとディーゼルの価格が上昇しています…
2025-08-04
ライフ

パンケーキのIHOPが「ドバイチョコレート」トレンドを取り入れたパンケーキを限定発売

アメリカの人気パンケーキチェーン「IHOP」が、2025年8月4日(月)に、TikTokで話題の「ド…
2025-07-31
ライフ

ドバイの光と影、華やかな都市と移民労働者の現実

ドバイと聞くと、きらびやかな高層ビルや豪華なショッピングモール、セレブ向けのリゾートを思い浮かべる人…
2025-07-29
ライフ

UAE全土で猛暑警報が発令、ドバイとアブダビで気温45°C、健康リスクに注意

猛烈な暑さがUAEを襲う 2025年7月28日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイとアブダビでは、気…
2025-07-28
ライフ

UAE在住者限定!ビダ・ホテルズ&リゾーツで夏のステイケーションが最大35%オフ

主要ポイント UAE在住の日本人におすすめの夏の過ごし方 UAEに住む日本人にとって、夏の暑さを快適…
2025-07-24
ライフ

ドバイからインドに帰国した夫婦、28kgの金を体に巻き付け密輸で逮捕

2025年7月20日、インドのスーラト国際空港で、ドバイから帰国したグジャラート州在住の夫婦が、28…
2025-07-23
ライフ

エミレーツ航空、ドバイ国際空港に豪華な「Emirates First」をオープン

エミレーツ航空は2025年7月18日、ドバイ国際空港(DXB)のターミナル3に、ファーストクラス利用…
2025-07-21
ライフ

ドバイの割安オフシーズン(6月~9月)暑い夏こそお得な旅を楽しもう!

ドバイと聞くと、「豪華だけど高い」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?しかし実は、…
2025-07-21
ライフ

ドバイが「人間とAIのコンテンツ分類システム」を発表。世界初の透明性を高める取り組み

2025年7月16日、ドバイが世界で初めて、人間とAIが制作したコンテンツを明確に区別する「Huma…
2025-07-17
ライフ

Wizz Air、アブダビでの運航を2025年9月から停止:影響と代替案

Wizz Airがアブダビから撤退 ハンガリーを拠点とする格安航空会社(LCC)のWizz Airは…
2025-07-15
交通

ホルムズ海峡を迂回するUAE石油パイプライン、フジャイラ港の役割と日本への影響

中東情勢はアメリカによるイラン核施設への攻撃(6月22日)とイランの報復としてカタールの米軍基地への…
2025-07-14
特集
ドバイのニュース記事一覧