
世界的な航空会社エミレーツ航空が、2026年に暗号通貨での支払いを受け入れる計画を発表しました。この動きは、ドバイが世界の暗号通貨ハブを目指す中で、航空業界のデジタル化を加速させるものです。日本人にとっても、旅行時の新たな支払いオプションとして注目すべきトピックです。
エミレーツ航空の暗号通貨支払い計画
エミレーツ航空は、2025年7月9日に暗号通貨取引所のCrypto.comと覚書(MoU)を締結しました。この提携により、2026年から航空券やその他のサービスを暗号通貨で支払えるようになります。Crypto.comの決済システム「Crypto.com Pay」を導入し、ビットコインやイーサリアムなどの主要な暗号通貨が利用可能になる予定です。この取り組みの背景には、以下のような目的があります:
- 顧客の選択肢拡大:特に若い世代やテクノロジーに詳しい人々が暗号通貨を好む傾向にあるため、柔軟な支払い方法を提供。
- ドバイのビジョンとの連携:ドバイは2026年までに90%以上の取引を現金以外にする「Cashless Dubai Strategy」を推進しており、エミレーツ航空の動きはこれを後押し。
- 安全性の確保:高いセキュリティ基準と法令遵守を維持しながら、信頼性の高い決済システムを構築。
エミレーツ航空の副社長兼最高商業責任者、アドナン・カジム氏は次のように述べています:
「暗号通貨の導入は、進化する顧客ニーズに応えるための戦略です。特にデジタル通貨を好む若い世代を取り込みたいと考えています。」
Air Arabiaも暗号通貨を導入
エミレーツ航空だけではありません。UAEの格安航空会社Air Arabiaは、2025年5月から「AE Coin」というUAEディルハムに連動したステーブルコインでの支払いを受け入れています。このコインは価格が安定しており、航空券購入時の手数料も低いのが特徴です。Air ArabiaのCEO、アデル・アル・アリ氏は、「顧客に便利でスマートな支払い方法を提供する」と強調しています。
ドバイは暗号通貨の最前線
ドバイは、暗号通貨とブロックチェーン技術の普及で世界をリードしています。その背景には、以下の取り組みがあります:
- DMCC Crypto Centre
ドバイ多商品センター(DMCC)内に設立されたこのセンターには、600社以上の暗号通貨関連企業が集まっています。スタートアップから大手企業までが協力し、技術開発やビジネス展開を進めています。 - 規制の整備
2022年に設立されたVirtual Assets Regulatory Authority(VARA)は、暗号通貨の透明性と信頼性を確保する規制機関です。これにより、企業や投資家が安心して活動できる環境が整っています。 - 日常での暗号通貨利用
ドバイでは、すでに以下のような場面で暗号通貨が使われています:- 政府サービスの手数料(2025年5月からCrypto.com経由で対応)
- 不動産の購入
- 電話料金や給与の支払い
日本人にとっての影響は?
エミレーツ航空の暗号通貨支払い導入は、日本人旅行者にも影響を与える可能性があります。以下はポイントです:
- 旅行の支払いが便利に:暗号通貨を持っている場合、為替手数料を気にせず航空券を購入できる可能性があります。
- ドバイ旅行の魅力アップ:ドバイでは暗号通貨が日常的に使える場所が増えており、観光客にとっても使いやすい環境が整いつつあります。
- 暗号通貨の普及促進:日本でも暗号通貨の利用が広がるきっかけになるかもしれません。たとえば、Peach Aviationなど一部の日本の航空会社はすでに暗号通貨支払いを受け入れています。
ただし、暗号通貨は価格の変動が大きいため、利用時には注意が必要です。また、日本国内では暗号通貨の規制が厳しいため、事前にルールを確認することをおすすめします。
エミレーツ航空の暗号通貨支払い導入は、ドバイがデジタル金融の最前線に立つ姿勢を象徴しています。2026年のサービス開始に向けて、航空業界の新たなスタンダードが生まれるかもしれません。Air Arabiaの先行事例やドバイの先進的な取り組みを見ると、暗号通貨が日常に溶け込む未来はそう遠くないようです。日本人旅行者としては、ドバイ旅行の際に暗号通貨を活用するのか、従来のクレジットカードや現金を使うのか、選択肢が増えるのは嬉しいニュースです。エミレーツ航空の今後の発表に注目です!
その他のドバイの記事

ドバイ、住民を狙った公式を装った詐欺電話に注意

富裕層の中国人、シンガポールの厳しい移民規制でドバイへの流入増加

ドバイのタクシー料金が改定 – スマホ予約に新たな料金体系導入

ドバイ・ラン2025:世界最大級の無料ランニングイベントが帰ってくる

2025年11月のドバイ情報

エミレーツ航空の搭乗券が割引券に!ドバイ・アブダビ、UAEをお得に満喫

エミレーツ航空、先進技術とAI導入で乱気流遭遇が大幅に減少

ドバイと東京、戦略的協力覚書に署名 インフラ・デジタル分野で持続可能な都市開発を推進

ドバイに「浮かぶ美術館」誕生へ 日本人建築家・安藤忠雄氏の設計で世界が注目

アブダビ自然史博物館が11月22日にオープン

アマゾン、UAEで超速15分配送「Amazon Now」をスタート! 日常必需品がドア前まで即到着

ドバイの交通局RTAが20周年イベント、限定nolカード、映画割引、ギブトなどのイベント実施

ドバイでも影響、AWS障害で世界的なシステムダウン

UAEの国立博物館「ザイード国立博物館」、アブダビで2025年12月3日開館

ドバイ発の貨物機が香港の滑走路逸脱、海に転落、地上スタッフ2人死亡、乗員は全員無事

FIX ドバイチョコレート、販売プラットフォームをCareemに変更を発表

ドバイ・エアショー2025 世界最大の航空宇宙イベント

イーロン・マスクの「ドバイ・ループ」プロジェクト、2026年開始予定

UAE、FIFA W杯予選でカタールに1-2で惜敗、ファン乱入で大荒れの一幕も





