
代替アトラクションとしてエマールがデジタル演出を導入
ドバイの象徴とも言える世界最大級の噴水ショー「ドバイファウンテン」が、2025年内の大部分の期間、設備の大規模改修のため一時的に閉鎖されています。
この改修に伴い、開発を手がける大手不動産企業「エマール(Emaar)」は、訪問客の体験価値を維持・向上させるべく、ブルジュ・ハリファとドバイモール周辺エリアに新たなデジタルアトラクションを導入する予定です。
500メートルにわたる最新鋭のデジタルスクリーン
エマールは、ドバイモールからスーク・アル・バハールにかけての遊歩道に、全長500メートルの巨大デジタルスクリーンを設置。視覚的に魅力的な映像コンテンツを上映し、この地域を訪れる人々に新しい体験を提供、噴水ショーが見られない間も、エリアの賑わいを維持することを目的とします。
テナント支援としてテラス席の家賃を4か月免除
また、エマールは湖や噴水に面した飲食店50店舗のテラス席に対して、6月から9月までの4か月間、家賃を免除する方針を発表しました。通常であれば、噴水ショーと世界一高い超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」の景色を楽しみに多くの来場者が訪れるエリアですが、今回の一時閉鎖により人通りの減少が予想されるため、テナント支援策として打ち出されたものです。
大規模アップグレードの内容とは?
今後再開されるドバイファウンテンショーでは、最新のテクノロジー、音響・照明の大幅な強化、より精緻な噴水の振付演出が導入される予定です。かつては毎回22,000ガロン(約8万3千リットル)の水が最大140メートルの高さまで噴き上がる迫力の演出が名物でしたが、アップグレード後はさらに進化した演出が期待されています。
エマール創業者のモハメド・アラバー氏は次のように語っています。
「これまでドバイファウンテンとその周辺の湖は、この地を訪れる観光客の人気を大きく支えてきました。今回の家賃支援策は、私たちが長期的なパートナーシップを大切にし、この移行期間をテナントの皆さまと共に乗り越えていく決意の表れです。」
世界中の観光客を魅了してきたドバイファウンテン。再開の暁には、より壮大で感動的なショーが待っていることでしょう。
その他のドバイの記事

ドバイ、人口400万人突破でロサンゼルス市、横浜市を抜く

エミレーツ航空プレミアムエコノミー徹底解説:ドバイ⇔日本路線の魅力

石油資源豊富なUAEが原子力発電を運用する理由

アラブ首長国連邦(UAE)パビリオン、万博2025大阪で300万人の来場者を達成

ドバイの山岳地方、ハッタ(Hatta)への行き方と観光ガイド

ウクライナとロシア、UAEの仲介により交換した捕虜総数4,349人に

ドバイから希少なピンクダイヤモンド(約36億円)を盗んだ窃盗団をドバイ警察が阻止

ドバイがAI生成の仮想家族を紹介、デジタルサービス普及のデジタル・アンバサダーに

ドバイで行われた仰天チャレンジ一覧【ギネス級あり】

2025年中期 世界の安全都市ランキング、上位はアブダビ、ドバイなどUAEの都市が維持

エティハド鉄道、2026年から旅客サービス開始予定:ドバイ、アブダビ、フジャイラ駅情報

UAEとロシア、貿易倍増へ – 経済関係強化と米国とのバランス外交

UAEで急増する「インフルエンザではない」ウイルス性発熱:原因と対策

UAEで楽しむペルセウス座流星群:観察ガイド

2025年8月のドバイ情報

パンケーキのIHOPが「ドバイチョコレート」トレンドを取り入れたパンケーキを限定発売

ドバイの光と影、華やかな都市と移民労働者の現実

UAE全土で猛暑警報が発令、ドバイとアブダビで気温45°C、健康リスクに注意

UAE在住者限定!ビダ・ホテルズ&リゾーツで夏のステイケーションが最大35%オフ
