今日のドバイ
32.3
AED/JPY 41.14

 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 
 Dubai Pickup NEWS ⇔ ドバイ ピックアップ ニュース ⇔ 

2025年 世界幸福度ランキングでUAEが21位に、英、米、フランスを上回る

ドバイニュース:ライフ
公開日:
最終更新日:

2025年の世界幸福度レポートによると、アラブ首長国連邦は21位にランクし、英国(23位)、米国(24)、フランス(33位)を上回り、世界でも上位の幸福な国としてランクしました。

最も幸福な国として1位にランクした国は、8年連続でフィンランドという結果となっており、米国のランクはレポートが始まって以来最悪の順位となっています。

このレポートはGallupがまとめており、2022年~2024年までの生活の質に関する国民の平均評価に基づいており、内容は、所得、経済生産、社会的支援、平均寿命、自由、汚職の有無、寛大さなどの指標から、各国を評価していきランキングされています。

1位~30位までの幸福度ランキング

順位順位
1.フィンランド16.リトアニア
2.デンマーク17.オーストリア
3.アイスランド18.カナダ
4.スウェーデン19.スロベニア
5.オランダ20.チェコ
6.コスタリカ21.アラブ首長国連邦
7.ノルウェー22.ドイツ
8.イスラエル23.イギリス
9.ルクセンブルク24.アメリカ
10.メキシコ25.ベリーズ
11.オーストラリア26.ポーランド
12.ニュージーランド27.台湾
13.スイス28.ウルグアイ
14.ベルギー29.コソボ
15.アイルランド30.クウェート

GallupのCEOジョン・クリフトン氏は、「幸福とは富や成長だけではありません。信頼、つながり、そして人々が自分を支えてくれると知ることなのです」と語ります。

UAEが幸福度ランキングを上げている要因

豊富な資源と経済発展
  • 石油収入を基盤としながら、観光・金融・テクノロジーなどの多角的な経済成長を推進。
  • ドバイ、アブダビは世界有数の富裕都市であり、生活水準が非常に高い。
税制の優遇
  • 個人所得税がゼロで、経済的な自由度が高い。
  • 外国企業の誘致を進め、ビジネス環境を整備。
世界初の「幸福大臣」の設置(2016年)
  • 国民の幸福度向上を目的に、専任の大臣が政策を担当。
  • 「幸福度指標」を活用し、国民の満足度を定期的に調査。
低い犯罪率
  • 厳格な法律と監視システムにより、治安が非常に良い。
  • 世界的に見ても安心して暮らせる国として評価。
政治の安定
  • 長年の政権安定により、内戦や政情不安が少ない。
  • 他の中東諸国と比べても、社会的混乱がほぼない。
観光と国際イベントの推進
  • Expo 2020(ドバイ万博)やワールドカップ開催など、世界的なイベントを積極的に誘致。
  • 観光業が発展し、国民の雇用創出や経済活性化に貢献。
外国人の受け入れが進んでいる
  • UAEの人口の約90%は外国人(移民労働者や専門職)。
  • 多文化共生が進み、多様な価値観が尊重されている
世界最高レベルの都市開発
  • 近未来的な都市インフラ(ドバイの高層ビル群、AI活用都市)
  • 空港、公共交通機関、医療施設が充実。

UAEは、経済の繁栄、政府の幸福政策、治安の良さ、多文化共生、高水準のインフラによって、国民の生活満足度を向上させており、政府が幸福度向上に力を入れていることが、ランキング上昇の大きな要因と思われます。

日本の順位は?

気になる日本の順位はというと、2025年度は55位でした。

日本はこれまでのレポートで、最も良くて43位最も低い時は62位を記録しています。

日本は、先進国の中でも最下位を近年続けており、理由としていくつかの要因が挙げられます。

主な要因

社会的つながりの希薄さ
  • 日本では個人主義が進行し、人とのつながりが希薄になっています。
  • 例えば、孤独感を抱える高齢者や、若者の「孤独死」が社会問題になっています。
  • OECDのデータでは、日本は「困ったときに頼れる人がいる」と答える人の割合が先進国の中で最低レベル
労働環境の厳しさ
  • 長時間労働や過労死など、仕事のストレスが大きい
  • 有給休暇の取得率は先進国の中でも低く、ワークライフバランスが悪い。
  • 成果主義の導入で、雇用の不安定さも増している。
精神的な幸福感の低さ
  • 「我慢する文化」や「空気を読む文化」により、個人の自由や自己表現が制限される
  • 精神疾患(うつ病など)に対する偏見が根強く、メンタルヘルスの支援が不足
  • 日本の自殺率は先進国の中でも依然として高い水準。
経済的な問題
  • 日本はGDPが高いが、実質賃金が伸び悩み、若年層の貧困が深刻
  • 物価は上昇しているが、給与はそれほど上がらず、生活の満足度が低い
  • 非正規雇用の割合が増加し、安定した生活を送れない人が増えている。
社会の閉鎖性・変化の遅さ
  • 性別役割分担の意識が根強く、ジェンダーギャップ指数が低い
  • LGBTや移民への寛容度も低く、多様性を受け入れにくい社会構造。
  • 社会の「同調圧力」が強く、個人が自由に生きにくい

幸福度ワースト5位

2025年度の幸福度ランキングで最も悪かった5ヵ国は以下となります。

順位
1.(147位)アフガニスタン
2.(146位)シエラレオネ
3.(145位)レバノン
4.(144位)マラウイ
5.(143位)ジンバブエ

幸福度が低い国には、戦争と貧困が深く関わっています

戦争によって社会は不安定になり、人々の安全が脅かされる。一方、貧困が続けば教育や医療を受ける機会が限られ、将来への希望を持ちにくくなります。

これらが重なることで、生活の質が大きく低下し、幸福を感じる余地が失われてしまいます。

安定した社会を築き、人々が安心して暮らせる環境を整えることが、幸福度向上の鍵となるのではないでしょうか。

Source:Gallup

その他のドバイの記事

FIX ドバイチョコレート、販売プラットフォームをCareemに変更を発表

ドバイで爆発的な人気を博した「Original Dubai Chocolate(オリジナル・ドバイ・…
2025-10-16
ライフ

ドバイ・エアショー2025 世界最大の航空宇宙イベント

ドバイ・エアショーは、2年に1度開催される世界最大級の航空宇宙イベントです。2025年の第19回目は…
2025-10-16
ライフ

イーロン・マスクの「ドバイ・ループ」プロジェクト、2026年開始予定

ドバイの街中を高速で移動する未来の交通システムが、ついに現実のものとなりそうです。テスラやスペースX…
2025-10-16
交通

UAE、FIFA W杯予選でカタールに1-2で惜敗、ファン乱入で大荒れの一幕も

2026 FIFAワールドカップ(北米共同開催)アジア3次予選の最終戦で、アラブ首長国連邦(UAE)…
2025-10-15
スポーツ

2025 ドバイのクリスマスイベント

ドバイでクリスマスを過ごすなら、街中がキラキラと輝く冬のワンダーランドに変身します。市場巡りからコン…
2025-10-14
ライフ

FIX ドバイチョコレートがついに英国上陸、ロンドンのハロッズで限定販売

ドバイで爆発的な人気を博した「オリジナル・ドバイ・チョコレート」が、ついに英国でデビューします。現地…
2025-10-14
ライフ

ドバイの金価格、2025年10月13日に過去最高水準に接近

金価格の最新動向 2025年10月13日朝、ドバイの金市場で金価格が年初来最高水準に達しました。ドバ…
2025-10-13
ライフ

ドバイの「フリーゾーン企業」が本土で自由に事業展開できる新許可制度スタート

💼 新制度「フリーゾーン本土事業許可(Free Zone Mainland Operating Pe…
2025-10-10
ビジネス

ドバイの、アトランティス・ザ・パームの新水族館「ロスト・ワールド水族館」が10月27日オープン

ドバイの豪華リゾート「アトランティス・ザ・パーム」で、長年人気を博してきた水族館が、ついにフルリニュ…
2025-10-09
ライフ

UAE、2026年から砂糖入り飲料に新しい「糖分量別税制」導入へ

アラブ首長国連邦(UAE)は、2026年1月1日から、砂糖入り飲料に対する消費税(エキサイズ税)のル…
2025-10-07
ライフ

ドバイ、アル・クオズ・バスターミナルからアブダビ直行バス開始

ドバイに新しい直通バスサービスがスタート。ドバイのアル・クオズ・バスターミナルからアブダビのMBZシ…
2025-10-06
交通

GCC統一観光ビザが2025年に試験運用開始、6か国間での移動が自由に

みなさん、旅行好きの方なら一度は耳にしたことがあるかもしれません。ヨーロッパの「シェンゲン協定」のよ…
2025-10-03
ライフ

ドバイから、カジノができるRAKまで空飛ぶタクシーの運行も開始予定

北部に位置するラス・アル・ハイマ(RAK)首長国は、2025年現在、UAEで唯一のカジノリゾート開発…
2025-10-01
カジノ

2025年10月のドバイ情報

2025年10月 UAEのガソリン価格 先月と比較するとガソリンとディーゼル価格はわずかに上昇してい…
2025-10-01

ドバイ、エミレーツモール近くの住宅ビル火災にドローン投入鎮圧

ドバイのアル・バルシャ地区で、9月23日午後、14階建ての住宅ビルで火災が発生。この火災は、午後2時…
2025-09-25
ライフ

エミレーツ航空、10月から機内でのモバイルバッテリー使用を全面禁止に

中東の大手航空会社エミレーツ航空は、2025年10月1日より全てのフライトでモバイルバッテリー(パワ…
2025-09-24
交通

夏が終わりドバイの屋外アトラクションがまもなく再開

今年2025年も、夏の間閉鎖されていた人気アトラクションが次々と再開予定。家族連れからアドベンチャー…
2025-09-17
ライフ

世界一高いホテル「シエル・ドバイ・マリーナ」が2025年11月にオープン

ドバイは、常に世界記録を更新する街として知られていますが、今年の11月、再び注目を集めそうです。世界…
2025-09-15
ライフ

UAE、イスラエル防衛企業のドバイ展示会への参加を禁止に

アラブ首長国連邦(UAE)は、イスラエルの国防省と防衛関連企業に、ドバイ航空宇宙展示会(Dubai …
2025-09-12
ライフ

UAEなど地域諸国、カタールへのイスラエル「卑劣な」攻撃を非難

UAEはカタールを支持し攻撃を非難 イスラエルが9月9日、カタールの首都ドーハでパレスチナ武装組織ハ…
2025-09-10
政府
ドバイのニュース記事一覧