
夏のドバイ(6月〜9月)は気温が40℃を超える厳しい暑さですが、適切な準備をすれば魅力的な観光地を満喫できます。ドバイの文化や気候に慣れていない日本人旅行者向けに、ストレスフリーな旅のための注意点をわかりやすくまとめました。以下の10のポイントを参考に、楽しいドバイ旅行を計画しましょう!
1. 日焼け止めは必須! 強い日差しから肌を守る
ドバイの夏の日差しは非常に強く、肌にダメージを与える可能性があります。日焼け止め(SPF50以上推奨)を2~3時間ごとに塗り直し、帽子やサングラスでさらに保護しましょう。紫外線はシミや早期老化の原因になるため、ビーチだけでなく街歩きでも忘れずに。持ち運びやすいスプレータイプやスティックタイプの日焼け止めが便利です。
2. 真昼の屋外活動は避ける
正午前後のドバイは暑さがピークに達し、屋外での活動は熱中症のリスクを高めます。ハイキングや砂漠ツアー、ビーチ散歩は早朝(6~9時)や夕方(17時以降)に計画しましょう。たとえば、朝のデザートサファリは涼しく、快適に楽しめます。昼間は冷房完備のショッピングモールや博物館で過ごすのが賢い選択です。
3. スパイシーな料理は少しずつ試す
ドバイの料理は香辛料が効いたスパイシーなものが多く、日本人の舌には刺激が強い場合があります。暑い気候の中で辛いものを食べすぎると体調を崩すことも。まずはマイルドな料理(例:ハムスやタブーレ)から試し、慣れてきたらビリヤニやケバブに挑戦しましょう。レストランでは「辛さ控えめ」と伝えるのも良い方法です。
4. 1日で全部見ようとしない
ドバイにはブルジュ・ハリファやドバイ・フレーム、ミラクル・ガーデンなど見どころがたくさんありますが、1日で詰め込むのは危険です。暑さで体力を消耗しやすく、楽しむ余裕がなくなります。1日2~3か所に絞り、ゆったり観光する計画を立てましょう。たとえば、午前中にブルジュ・ハリファを訪れ、午後はドバイモールでショッピングがおすすめです。
5. 早朝のアクティビティを活用する
朝10時前は比較的涼しく、観光に最適な時間帯です。早朝のビーチ散歩や市場巡り、デザートサファリは涼しくて快適。ドバイの朝は空気も澄んでおり、写真撮影にもぴったりです。早起きして涼しい時間帯を有効活用しましょう。
6. 水分補給を忘れずに
ドバイの暑さでは脱水症状が起こりやすいため、常に水筒を持ち歩きましょう。特に砂漠や郊外ではコンビニが遠い場合があります。1日2~3リットルの水分補給を目安にし、スポーツドリンクで電解質も補給すると安心です。カフェやレストランでも水を積極的に注文しましょう。
7. デザートサファリのガイドの指示をしっかり聞く
デザートサファリはドバイの人気アクティビティですが、砂漠の暑さは想像以上に過酷です。ガイドの指示(水分補給や服装のアドバイス)を無視すると危険です。動きやすい服装、長袖の薄いシャツ、閉じた靴を選び、ガイドのスケジュールに従いましょう。信頼できるツアー会社を選ぶことも重要です。
8. 徒歩での長距離移動は避ける
ドバイの夏は歩いて観光するには厳しい環境です。短い距離でも汗だくになり、体力を消耗します。タクシーやメトロ、ライドシェア(UberやCareem)を利用して快適に移動しましょう。観光地では冷房完備のゴルフカートをレンタルできる場所もあるので、活用すると便利です。
9. 強い香水は控える
暑さで汗をかくと、強い香水が不快な匂いに変わることがあります。軽いシトラス系やフローラル系の香水を選ぶか、無香料で過ごすのがおすすめ。地元の人々も暑い季節には軽い香りを好む傾向があります。
10. 地元の文化とマナーを尊重する
ドバイはイスラム教の国であり、公共の場での服装や行動に注意が必要です。肩や膝を露出する服は避け、ゆったりした服装を選びましょう。公共の場での飲酒や過度なスキンシップも禁止されています。レストランやモスクでは静かに振る舞い、地元の習慣を尊重することでトラブルを避けられます。
夏のドバイを快適に楽しむためのコツ
- 室内アクティビティを活用:ドバイモールやスキー・ドバイ、ドバイ水族館など、冷房完備の施設で涼しく過ごせます。
- 服装の工夫:通気性の良い薄手の長袖やロングパンツを選び、肌を日差しから守りつつ涼しく保ちましょう。
- 現地情報をチェック:Visit Dubai(www.visitdubai.com)
夏のドバイは暑さ対策が鍵ですが、計画的に動けば素晴らしい体験が待っています。日焼け止めと水分補給を忘れず、早朝や夕方の涼しい時間を活用し、地元の文化を尊重しながら観光を楽しみましょう。ゆったりしたスケジュールで、ドバイの豪華な建築や美味しい料理、ユニークな砂漠体験を満喫してください!
その他のドバイの記事

ドバイ、住民を狙った公式を装った詐欺電話に注意

富裕層の中国人、シンガポールの厳しい移民規制でドバイへの流入増加

ドバイのタクシー料金が改定 – スマホ予約に新たな料金体系導入

ドバイ・ラン2025:世界最大級の無料ランニングイベントが帰ってくる

2025年11月のドバイ情報

エミレーツ航空の搭乗券が割引券に!ドバイ・アブダビ、UAEをお得に満喫

エミレーツ航空、先進技術とAI導入で乱気流遭遇が大幅に減少

ドバイと東京、戦略的協力覚書に署名 インフラ・デジタル分野で持続可能な都市開発を推進

ドバイに「浮かぶ美術館」誕生へ 日本人建築家・安藤忠雄氏の設計で世界が注目

アブダビ自然史博物館が11月22日にオープン

アマゾン、UAEで超速15分配送「Amazon Now」をスタート! 日常必需品がドア前まで即到着

ドバイの交通局RTAが20周年イベント、限定nolカード、映画割引、ギブトなどのイベント実施

ドバイでも影響、AWS障害で世界的なシステムダウン

UAEの国立博物館「ザイード国立博物館」、アブダビで2025年12月3日開館

ドバイ発の貨物機が香港の滑走路逸脱、海に転落、地上スタッフ2人死亡、乗員は全員無事

FIX ドバイチョコレート、販売プラットフォームをCareemに変更を発表

ドバイ・エアショー2025 世界最大の航空宇宙イベント

イーロン・マスクの「ドバイ・ループ」プロジェクト、2026年開始予定

UAE、FIFA W杯予選でカタールに1-2で惜敗、ファン乱入で大荒れの一幕も





